再診
おうちでのステロイドが5日間。
それ終わったら再診です。
再診はこの前の火曜でした。
おうちではでうでしたか?
の問いに
・昨日から食欲が落ちている
・お腹が物凄く鳴っている
・便通が良くない
・元気そうにしてるけど、ちょいちょいしんどそう
・水を物凄く飲んで心配=解決
(コレは今はステロイドの副作用で喉が枯渇しちゃうから気にしないでとの事です)
と伝えました。
前回、腎臓の数値が良くなかったから採血しましょう。
と、注射ちっくん。
結果、数値はさらに上がってました。
ステロイド飲んでるとよくあるケースだけど、
もしかしたら違う所見があるかもしれないので探っていきましょう。との事です。
炎症反応はステロイドのおかげで下がってました
だけど気になる食欲の低下に便通の悪さとお腹の音。
超音波したら腹水しておりました
実は再診する前の晩、ひじきのお腹の張り具合が気になって、
父ちゃんと腹水してるかね?って話したばかりでした。
嫌な予感的中です。
この水が膿んでたりしてるのだったら再手術(傷口が開いたかも?)、
細胞培養液だったら吉と言う事でそこの水分を抜いて検査。
待ってる間どうか膿んでませんようにってずっと願ってました。
これ以上の手術はひじきの負担になる。
どうか、どうかお願いします!って、ひじきの腸にお祈りしてました。
20分程待っての検査結果は吉の方でした♪
ホントに良かった。
今年一番ホッとしたかもしれません。
腎臓の数値はステロイドの副作用なのか探らなくちゃいけないのでステロイドは少し減らし、
腹水が細胞培養液って事は傷口がまだ完全じゃないって事で抗生剤を飲む方向で様子見です。
腹水を検査のために多少抜いたせいなのか、帰宅後のひじきは超ハイテンション。
ごはんクレクレ祭り凄かったです。
今までステロイドと胃腸薬が混じったシロップでしたが、
今回処方されたお薬は抗生剤も混じってます。
上手に飲む事ができるのでしょうか?
不安になりながら・・・4日経ちました。
続く
それ終わったら再診です。
再診はこの前の火曜でした。
おうちではでうでしたか?
の問いに
・昨日から食欲が落ちている
・お腹が物凄く鳴っている
・便通が良くない
・元気そうにしてるけど、ちょいちょいしんどそう
・水を物凄く飲んで心配=解決
(コレは今はステロイドの副作用で喉が枯渇しちゃうから気にしないでとの事です)
と伝えました。
前回、腎臓の数値が良くなかったから採血しましょう。
と、注射ちっくん。
結果、数値はさらに上がってました。
ステロイド飲んでるとよくあるケースだけど、
もしかしたら違う所見があるかもしれないので探っていきましょう。との事です。
炎症反応はステロイドのおかげで下がってました

だけど気になる食欲の低下に便通の悪さとお腹の音。
超音波したら腹水しておりました

実は再診する前の晩、ひじきのお腹の張り具合が気になって、
父ちゃんと腹水してるかね?って話したばかりでした。
嫌な予感的中です。
この水が膿んでたりしてるのだったら再手術(傷口が開いたかも?)、
細胞培養液だったら吉と言う事でそこの水分を抜いて検査。
待ってる間どうか膿んでませんようにってずっと願ってました。
これ以上の手術はひじきの負担になる。
どうか、どうかお願いします!って、ひじきの腸にお祈りしてました。
20分程待っての検査結果は吉の方でした♪
ホントに良かった。
今年一番ホッとしたかもしれません。
腎臓の数値はステロイドの副作用なのか探らなくちゃいけないのでステロイドは少し減らし、
腹水が細胞培養液って事は傷口がまだ完全じゃないって事で抗生剤を飲む方向で様子見です。
腹水を検査のために多少抜いたせいなのか、帰宅後のひじきは超ハイテンション。
ごはんクレクレ祭り凄かったです。
今までステロイドと胃腸薬が混じったシロップでしたが、
今回処方されたお薬は抗生剤も混じってます。
上手に飲む事ができるのでしょうか?
不安になりながら・・・4日経ちました。
続く
スポンサーサイト