おしりがピー
昨日は狂犬病の予防接種で病院に行きました。
まずは気になる体重。
な・なんと・・・
4.8キロ!
痩せたぁ~。
散歩とかまめにしてないのにねぇ。
あれかな?
地震で心労があったからかな?
次にフィラリアの検査の為に採血。
足に注射打たれてほっぺがワキワキ。
次に便検査。
先っちょが輪になっているプラッチックの棒を
肛門に入れて便を取り出すやつをやってる時に
「ひじきちゃん、おしり痒がってます?」
って。
先月はいろんな事情で美容室連れていけなくて、
今月に入ってお尻歩きしてた。
でも、先週肛門絞ってもらってスッキリしたはず・・・
だけど、昨日お尻歩きしてたなぁ。
なんてブツブツ言ってたら
「ちょっとお尻見てもらえますか?」
って言われて見たら・・・
お尻の回りが荒れてたんです。
「皮膚病かな?肛門腺の関係で痒かっただけかな?
先週絞ったんならあまり出ないと思いますが、一応絞ってみましょう」
とお尻を絞ったら大量に肛門腺のあの液体が出てきたのです。
「先週絞ってこの量は・・・」
って先生も考え込んじゃった。
まさか、絞りきれてなかったのか?
ってかぁちゃんが言ったら
「その可能性は高いと思います。
だけど、もしかしたらひじきちゃんの体のサイクルがこうなのかもしれないし、
もしかしたら皮膚病なのかもしれないし、
今日絞ってこれだけ出たから大分スッキリしてるハズなので
これでお尻気にしないようだったら肛門腺のほうだと思います」
だそうです。
一週間後でも二週間後でもいいから肛門腺絞ってみてください。
コレくらいの量が出たらひじきちゃんは溜まりやすい子なんですね。
だそうです。
かぁちゃん、絞れないから先生にまた診て貰うことにしました。
かゆみ止めの塗り薬を処方してもらいました。
今回はおしっこ問題ないそうです。
汚水騒ぎがあって、かぁちゃん地区の水道水の硬度調べたら硬度が高かったので、
ひじきには硬度20~30のペットボトルの水を飲ませてるけど問題ない?
と聞いたら
「ひじきちゃんみたいなストルバイト出来やすい子は是非」
と言われました。
って訳でひじきは一生ペットボトルの水を飲んでもらう事にしました。
んで、フィラリアのお肉タイプの薬と
フロントラインも処方してもらって病院は終了~!
この後、実家に用があったので寄って、
(実家と親に慣れてもらいたいから最近よく連れて行ってます)
疲れきって帰宅。

今回は盛り沢山でかぁちゃんも疲れたよ。
病院の結果をパパさんに報告したら、
いつもひじきの面倒を見てくれているペットホテルがやっぱり信用できない!
って怒りの形相。
「深爪はするし、ヒゲは切っちゃうし、頭に付けたリボン飲み込んた件もあるし」
って。
「先週絞ったのになんで??」
って。
そりゃそうだな。
かぁちゃんは長い付き合いしていけば改善されると思っていたけど
でも、二週間後診てもらわないとなんとも言えない。
これで、ひじきの肛門腺がいっぱい出るようだったら
ひじきの体質に気がつかなかったかぁちゃんが悪いし、
そんなに出なかったらペットホテルのトリマーさんが手抜きしただけだし。
って言いつつも新たに美容室&ペットホテルを探してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
まずは気になる体重。
な・なんと・・・
4.8キロ!
痩せたぁ~。
散歩とかまめにしてないのにねぇ。
あれかな?
地震で心労があったからかな?
次にフィラリアの検査の為に採血。
足に注射打たれてほっぺがワキワキ。
次に便検査。
先っちょが輪になっているプラッチックの棒を
肛門に入れて便を取り出すやつをやってる時に
「ひじきちゃん、おしり痒がってます?」
って。
先月はいろんな事情で美容室連れていけなくて、
今月に入ってお尻歩きしてた。
でも、先週肛門絞ってもらってスッキリしたはず・・・
だけど、昨日お尻歩きしてたなぁ。
なんてブツブツ言ってたら
「ちょっとお尻見てもらえますか?」
って言われて見たら・・・
お尻の回りが荒れてたんです。
「皮膚病かな?肛門腺の関係で痒かっただけかな?
先週絞ったんならあまり出ないと思いますが、一応絞ってみましょう」
とお尻を絞ったら大量に肛門腺のあの液体が出てきたのです。
「先週絞ってこの量は・・・」
って先生も考え込んじゃった。
まさか、絞りきれてなかったのか?
ってかぁちゃんが言ったら
「その可能性は高いと思います。
だけど、もしかしたらひじきちゃんの体のサイクルがこうなのかもしれないし、
もしかしたら皮膚病なのかもしれないし、
今日絞ってこれだけ出たから大分スッキリしてるハズなので
これでお尻気にしないようだったら肛門腺のほうだと思います」
だそうです。
一週間後でも二週間後でもいいから肛門腺絞ってみてください。
コレくらいの量が出たらひじきちゃんは溜まりやすい子なんですね。
だそうです。
かぁちゃん、絞れないから先生にまた診て貰うことにしました。
かゆみ止めの塗り薬を処方してもらいました。
今回はおしっこ問題ないそうです。
汚水騒ぎがあって、かぁちゃん地区の水道水の硬度調べたら硬度が高かったので、
ひじきには硬度20~30のペットボトルの水を飲ませてるけど問題ない?
と聞いたら
「ひじきちゃんみたいなストルバイト出来やすい子は是非」
と言われました。
って訳でひじきは一生ペットボトルの水を飲んでもらう事にしました。
んで、フィラリアのお肉タイプの薬と
フロントラインも処方してもらって病院は終了~!
この後、実家に用があったので寄って、
(実家と親に慣れてもらいたいから最近よく連れて行ってます)
疲れきって帰宅。

今回は盛り沢山でかぁちゃんも疲れたよ。
病院の結果をパパさんに報告したら、
いつもひじきの面倒を見てくれているペットホテルがやっぱり信用できない!
って怒りの形相。
「深爪はするし、ヒゲは切っちゃうし、頭に付けたリボン飲み込んた件もあるし」
って。
「先週絞ったのになんで??」
って。
そりゃそうだな。
かぁちゃんは長い付き合いしていけば改善されると思っていたけど
でも、二週間後診てもらわないとなんとも言えない。
これで、ひじきの肛門腺がいっぱい出るようだったら
ひじきの体質に気がつかなかったかぁちゃんが悪いし、
そんなに出なかったらペットホテルのトリマーさんが手抜きしただけだし。
って言いつつも新たに美容室&ペットホテルを探してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト