湿度とひじきのお耳
先月の28日、ひじきのお耳のカブレの原因が分かったと記事にしたの覚えてますか??
あれから私なりに除湿対策をしました。
エアコンの中のカビも多少関係していると思い、
掃除をした後に

これを設置。
本当はこうなる前に

付けるモノなのねん。
カビの増殖を抑えるものであって、除去するものではないんだけど・・・
コレを設置して5日目。
以前はエアコンの下に行くだけで(運転してない状態)雑巾臭がしてたけど
今は緩和されておりますし、ドレンホースからは水に混じってヤバい感じのおそらくカビカスが出てきてます。
ちょっと効いてるみたい。
冬にエアコン買い替えしようかと思ってたんだけど、
コレでもし綺麗になったらラッキーです。
他にも風呂場、シンク下、下駄箱、洗濯機などのバイオシリーズがあるらしいので
エアコンの状態見て良さそうだったら全部揃えちゃうかも。
後はリビングに除湿取りを置いてみました。
エアープランツを置こうかとも考えたのですが、
以前枯らしちゃったんですよ・・・。
最近またひじきが耳を痒がり始めました。
赤くなったり普通に戻ったりしてて様子見てたのですが、
今日になって頭降り始めたのでカブレてきてると判断し病院行ってお薬分けてもらいました!
耳のお薬の塗布、私にはできないと思ってましたができました~。
と言っても、室内だと絶対暴れるので外で。
無事にお薬付け終わって一安心。
私もやればできるもんだ!なんて、また変に自信つけちゃって。
帰宅してから今月上旬に置いた除湿取りを確認!
まだ10日経ってないのに

こんなに水が溜まってました!
もう一個どこかに置こうかな??

お耳の薬。
コレで1400円!
高いけど、気が付いた時にすぐ治療できるからいいっかぁ。
月に一度ちゃんと病院で診てもらえるしね∑d(≧▽≦*)
お耳、少しは楽になったハズだよ♪
なんだか凄い嫌そうな態度ねっ!

私に薬塗られたのが不服だった??
あれから私なりに除湿対策をしました。
エアコンの中のカビも多少関係していると思い、
掃除をした後に

これを設置。
本当はこうなる前に

付けるモノなのねん。
カビの増殖を抑えるものであって、除去するものではないんだけど・・・
コレを設置して5日目。
以前はエアコンの下に行くだけで(運転してない状態)雑巾臭がしてたけど
今は緩和されておりますし、ドレンホースからは水に混じってヤバい感じのおそらくカビカスが出てきてます。
ちょっと効いてるみたい。
冬にエアコン買い替えしようかと思ってたんだけど、
コレでもし綺麗になったらラッキーです。
他にも風呂場、シンク下、下駄箱、洗濯機などのバイオシリーズがあるらしいので
エアコンの状態見て良さそうだったら全部揃えちゃうかも。
後はリビングに除湿取りを置いてみました。
エアープランツを置こうかとも考えたのですが、
以前枯らしちゃったんですよ・・・。
最近またひじきが耳を痒がり始めました。
赤くなったり普通に戻ったりしてて様子見てたのですが、
今日になって頭降り始めたのでカブレてきてると判断し病院行ってお薬分けてもらいました!
耳のお薬の塗布、私にはできないと思ってましたができました~。
と言っても、室内だと絶対暴れるので外で。
無事にお薬付け終わって一安心。
私もやればできるもんだ!なんて、また変に自信つけちゃって。
帰宅してから今月上旬に置いた除湿取りを確認!
まだ10日経ってないのに

こんなに水が溜まってました!
もう一個どこかに置こうかな??

お耳の薬。
コレで1400円!
高いけど、気が付いた時にすぐ治療できるからいいっかぁ。
月に一度ちゃんと病院で診てもらえるしね∑d(≧▽≦*)
お耳、少しは楽になったハズだよ♪
なんだか凄い嫌そうな態度ねっ!

私に薬塗られたのが不服だった??
スポンサーサイト